義歯の役割とは??
- 2024年1月30日
- 未分類
こんにちは😊たまご歯科クリニックです!!
大寒の寒さが厳しい季節になりましたね❄
いかがお過ごしでしょうか😌
今回は、入れ歯治療の目的や意味、義歯の役割や種類などについてお話しします。
🦷残っている歯やアゴを守る🦷
入れ歯治療は、失った歯を補う治療の一つとして知られていますが、実はそれだけではありません。入れ歯は、残っている歯やあごを守るために使われます。そのため、入れ歯を装着する前には必ず口内環境を整えることが大切です。
また、入れ歯作りについては後悔しないようにきちんと歯科医師と話し合うようにしましょう。総入れ歯がいいのか、部分入れ歯なのか、もしくは、他の選択肢があるのかを時間をかけて話し合うことで、結果的に納得した入れ歯治療が進められます。
🦷入れ歯の種類について🦷
①総入れ歯
総入れ歯は、歯にあたる部分(人工歯)と歯茎にあたる部分(床)の二つの部分で構成されています。保険で作るものは床がプラスチックであることが多く、自費で作るものは床の素材をコバルトクロムやチタン、シリコンなどで作ることが可能です。なお、入れ歯を入れるためには、まず口内環境を健康な状態に保つことが重要です。入れ歯を入れても、自然に噛める状態になるようにしなければなりません。
②部分入れ歯
部分入れ歯は、歯を失った部分だけに入れ歯を入れ、噛む力を支えるものです。残っている歯とのバランスを考えながら設計しなければならないため、かなり精密な設計が必要になります。ですが、しっかりと入れ歯がハマれば装着中に入れ歯は動くことなく、残っている歯との負担を分散できるため、問題なく噛むことができるようになります。
③ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、金属バネのない入れ歯のことです。これまでの入れ歯には必ず金属のバネが入っていました。そのバネが目立つことを気にして笑えなかったり、日常生活がのびのびと送れない方が多くおられたのですが、そういった方のお悩みを解決することができる入れ歯と言えます。
🦷義歯作りで大事なこと🦷
①快適でフィット感があること
入れ歯治療においては、いかにお口にフィットするものを作れるかどうかがカギとなります。
②最適な入れ歯を入れること
入れ歯には、形状や材質など様々な選択肢があります。また、噛み合わせの具合や痛みの少なさ、メンテナンスのしやすさも異なってきます。そこで、入れ歯治療においてはそれぞれのメリット・デメリットはもちろんのこと、治療期間やコストなどについての情報をお伝えします。その上で、患者様が「これが自分に合っている」と思えるものを選んでいただけるようにサポートしています。
③入れ歯の作り直しなどを重視
入れ歯には耐用年数があります。「一度作れば一生物」というわけではないので、定期的なチェックや作り直しが重要です。常にお口にあったものにすることで、より良く口内環境をキープしましょう。
もし、何からの理由で「入れ歯を入れなければならなくなった」時、入れ歯を入れる意味をしっかりと理解できてるでしょうか?「入れ歯を入れなければならない」ということだけが先行して、本来の目的や意味を忘れてしまう方が時々おられるのですが、入れ歯治療の意味や目的を理解すれば、そのイメージは大きく変わると思います✨
わからない事や疑問点などあれば、歯科医にご相談下さいね😌
【監修】 歯科医師 中野真伍
2014年3月
大阪歯科大学卒業
2015年4月
大阪歯科大学付属病院にて研修
2016年4月
大阪市内の歯科医院にて研修
2021年4月
医療法人正歯会たまご歯科クリニックにて院長として就任
現在に至る